第12回日本糖尿病情報学会年次学術集会

【開催概要】

1.会 期2012年7月28日(土)・29日(日)
2.会 場幕張メッセ 国際会議場 2F
〒261-0023千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
TEL:043-296-0001(代)
※ 詳しくは ≫http://www.m-messe.co.jp/index.html
3.会 長平井 愛山(千葉県立東金病院 院長)
4.単位認定本学術集会では、以下の単位取得が認定となります。
●〈第2郡〉 糖尿病療養指導研修単位
(パターンⅠ、コード2-15、出席:2単位、発表〈加算〉・論文:2単位)
●薬剤師研修単位 3単位

【学術プログラム】

開会式

7/28 10:50~11:00 第1会場(国際会議室)

会長講演

7/28 11:00~12:00 第1会場(国際会議室)
  司会:    中野 智紀(社会医療法人  ジャパンメディカルアライアンス 東埼玉総合病院)
  多職種協働で支える高齢化社会~医療と介護の壁を破る~
  講師:    平井 愛山(千葉県立東金病院)

記念講演

7/28 15:20~16:20 第2会場(201A)
ML-1記念講演-1 情報爆発/ビッグデータとヘルスケア
  司会:    野田 光彦(独立行政法人  国立国際医療研究センター)
  講師:    喜連川 優(東京大学生産技術研究所)

7/29 13:50-14:50 第3会場(201B)
ML-2記念講演-2 研修医は能登で何を学んだか?
  司会:    葛谷 英嗣(医療法人財団  康生会 武田病院)
  講師:    北村 聖 (東京大学医学教育国際協力研究センター)

7/29 16:00-16:45 第2会場(201A)
ML-3記念講演-3 糖尿病における血圧管理の重要性
  司会:    松岡 健平(東京都済生会中央病院)
  糖尿病患者血圧の終日正常化は血管合併症防止に有効
  講師:    金澤 康徳(NPO法人日本糖尿病情報学会)

シンポジウム

7/28 13:20-15:20 第2会場(201A)
S-1シンポジウム-1

地域ぐるみの糖尿病透析予防に向けて
  司会:    南條輝志男(和歌山ろうさい病院)
  コーディネートナースを活用した連携パスでの透析導入予防の試み
  講師:    赤司 朋之(医療法人シマダ 嶋田病院)
 
糖尿病疾病管理へのレセプトカルテ活用の試み
  講師:    岡本 悦司(国立保健医療科学院)

糖尿病の重症化防止に向けた地域の取り組み〜医療連携から疾病管理へ〜
  講師:    平井 愛山(千葉県立東金病院)

7/29 10:00-12:00 第1会場(国際会議室)
S-2シンポジウム-2 

歯科医科連携~地域ぐるみの糖尿病重症化予防と歯科診療所~
  司会:    櫃本 真聿(愛媛大学医学部附属病院)
  糖尿病診療の課題と歯科医科連携への期待〜未治療・治療中断者への新たなアプローチ〜
  講師:    平井 愛山(千葉県立東金病院)
 
埼玉県における糖尿病医科歯科連携への取り組み
  講師:    深井 穫博(埼玉県歯科医師会)

千葉県における医科・歯科連携の現状
  講師:    木屋 和彦(千葉県歯科医師会)

歯科医院における血糖モニタリングの有用性
  講師:    原瀬 忠広(愛媛県歯科医師会)

日本医科医師会における糖尿病医科歯科連携の取り組み
  講師:    佐藤 保 (日本歯科医師会常務理事)

  共催:    日本歯科医師会
  後援:    愛媛県歯科医師会/千葉県歯科医師会/埼玉県歯科医師会

7/29 13:20-15:20 第2会場(201A)
  S-3シンポジウム-3 

首長シンポジウム~行政主導で地域の健康を守る~
  司会:    柴田 裕行(石川県立総合看護専門学校)
  みんなでつくろう健康つしま~あらゆる世代が健康で暮らす~
  講師:    伊藤 文郎(愛知県津島市長)

市民の健康づくりと財政の健全化をめざして〜いすみ市の糖尿病を重症化させない取り組み〜
  講師:    太田 洋 (千葉県いすみ市長)

健康長寿の町「おがの」をめざして〜高齢者の医療費を抑える小鹿野町の取り組みについて〜
  講師:    福島 弘文(埼玉県小鹿野町長)

Communication Workshop

7/28 13:20-15:05 カンファレンス会場(コンベンションホールA)
CW-A-1歯科口腔ケア~地域全体が肺炎を起こさせない~
  司会:    中野 智紀(社会医療法人  ジャパンメディカルアライアンス 東埼玉総合病院)
  歯科から見た多職種連携
  講師:    八田 政浩(医療法人財団 夕張希望の杜)
  山口 美帆(医療法人財団 夕張希望の杜)

CW-B-1"難治性"2型糖尿病は何故“治らない”のか~精神科的視点から~
  講師:    山本 徹也(千葉大学医学部附属病院)

CW-C-1インターネットを介した減量支援プログラムの実施状況
  講師:    中川 徹 (日立健康管理センター)

CW-D-1多職種協働の在宅ケア
  新宿における多職種協働アプローチの実際 ①
  講師:    溝尾 朗 (東京厚生年金病院 内科部長、医師)
  木下 朋雄(曙光会 コンフォガーデンクリニック 院長、医師)
  五島 朋幸(ふれあい歯科ごとう 代表、歯科医師)
  山﨑 有啓(曙光会 コンフォガーデンクリニック、医師)
  福田 矢一(有限会社サポートステーション 所長、
  新宿区訪問介護事業所連絡会 委員長、社会福祉士)
  山崎まどか(東京厚生年金病院 地域連携・総合相談センター 
  医療ソーシャルワーカー、社会福祉士)
  篠原 弓月(食支援 グループハッピーリーブス 代表、歯科衛生士)
  安田 淑子(食支援 グループハッピーリーブス 副代表、管理栄養士)
  塩川 隆史(有限会社 ナイスケア 代表取締役、主任介護支援専門員・介護福祉士)
  森岡 真也(株式会社 モテギ新宿営業所 所長、主任介護支援専門員・社会福祉士)
  松山 真 (株式会社 日本リック市谷事業所 副所長、介護支援専門員)
  越後 雅史(Dream Care Center 代表、理学療法士)
  大竹 和代(新宿食支援研究会、薬剤師)
  山上 智史(株式会社 K-WORKER 福祉用具部 所長)
  江澤 淑子(株式会社ケアーズ 白十字ヘルパーステーション サービス提供責任者、
  介護福祉士・管理栄養士)
  渡辺 佳織(イーエヌ大塚製薬株式会社 マーケティング部)
  栢森 雅史(T&K株式会社 営業部東日本地区担当)
  コーディネーター:
  奥村 晃子(株式会社ケアーズ 白十字訪問看護ステーション訪問看護師、
  保健師・看護師)

7/28 15:05-16:50 カンファレンス会場(コンベンションホールA)
CW-A-2糖尿病透析予防指導の実際(1)〜皆野病院の疾病管理判定会議を中心に〜
  講師:    古川 靖久(埼玉医療生活協同組合 皆野病院 検査科)
  豊治 宏文(埼玉医療生活協同組合 皆野病院 内科)
  中林 由紀(埼玉医療生活協同組合 皆野病院 栄養科)

CW-B-2放射線~頸動脈プラークからここまでわかる~
  MRIを用いた頸動脈プラークの性状評価
  講師:    景山 貴洋(千葉県立東金病院)

CW-C-2自治体保健師による糖尿病重症化予防の取り組み
  司会:    宮原 富士子(特定非営利活動法人 疾病管理・地域連携支援センター事務局)
  生活習慣病重症化予防の取り組み
  ~特定健診に血清クレアチニン検査を導入してみえてきたこと~
  講師:    石田ゆかり(東金市役所 市民福祉部健康増進課)
 
加須市における生活習慣病予防への取り組み
  〜人工透析分析からみえたこと〜
  講師:    間下 知子(加須市役所 健康医療部)
  栗原 香 (加須市役所 健康医療部)

CW-D-2糖尿病~困難例の多職種カンファレンス~
  司会:    松本 洋 (株式会社 日本医療企画)
  講師:    吉野 俊平(飯塚病院)

7/29 9:00-10:30 カンファレンス会場(コンベンションホールA)
CW-A-3多職種協働を支える事務職
  司会:    須貝 和則(国立国際医療研究センター  医事室)
  医師と事務職員の視点の違い〜診療情報の二次活用において〜
  講師:    小林 利彦(浜松医科大学医学部附属病院)

多職種協働〜情報システム部門、医療情報技師の立場から〜
  講師:    高野 泰志(社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 東埼玉総合病院)

病床管理と地域医療連携
  講師:    中山 和則(筑波メディカルセンター病院)

CW-B-3山形県:庄内医療圏 ~脳卒中パスから地域疾病管理へ~
  司会:    秋山 美紀(慶応義塾大学)
  疾病管理を目指した脳卒中地域連携電子化パス
  講師:    三原 一郎(鶴岡地区医師会)

CW-C-3埼玉利根医療圏~とねっと(地域EHR)による糖尿病の地域疾病管理~
  司会:    髙井 孝二(NPO法人埼玉利根医療圏糖尿病ネットワーク)
  埼玉利根医療圏における糖尿病診療の連携〜地域医療を支える人材育成〜
  講師:    関谷 栄 (医療法人 新井病院)

埼玉利根医療圏地域医療ネットワークシステム“とねっと”の構築から活用まで
  講師:    中野 智紀(社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 東埼玉総合病院)

地元医師会の立場から見た地域連携
  講師:    能美 昌司(幸手市医師会会長・医療法人のうみ消化器内科小児科クリニック)

CW-D-3退院カンファレンス
  新宿における多職種協働アプローチの実際 ②
  講師:    溝尾 朗 (東京厚生年金病院 内科部長、医師)
  木下 朋雄(曙光会 コンフォガーデンクリニック 院長、医師)
  五島 朋幸(ふれあい歯科ごとう 代表、歯科医師)
  山﨑 有啓(曙光会 コンフォガーデンクリニック、医師)
  福田 矢一(有限会社サポートステーション 所長、
  新宿区訪問介護事業所連絡会 委員長、社会福祉士)
  山崎まどか(東京厚生年金病院 地域連携・総合相談センター 
  医療ソーシャルワーカー、社会福祉士)
  篠原 弓月(食支援 グループハッピーリーブス 代表、歯科衛生士)
  安田 淑子(食支援 グループハッピーリーブス 副代表、管理栄養士)
  塩川 隆史(有限会社 ナイスケア 代表取締役、主任介護支援専門員・介護福祉士)
  森岡 真也(株式会社 モテギ新宿営業所 所長、主任介護支援専門員・社会福祉士)
  松山 真 (株式会社 日本リック市谷事業所 副所長、介護支援専門員)
  越後 雅史(Dream Care Center 代表、理学療法士)
  大竹 和代(新宿食支援研究会、薬剤師)
  山上 智史(株式会社 K-WORKER 福祉用具部 所長)
  江澤 淑子(株式会社ケアーズ 白十字ヘルパーステーション サービス提供責任者、
  介護福祉士・管理栄養士)
  渡辺 佳織(イーエヌ大塚製薬株式会社 マーケティング部)
  栢森 雅史(T&K株式会社 営業部東日本地区担当)
  コーディネーター:
  奥村 晃子(株式会社ケアーズ 白十字訪問看護ステーション訪問看護師、
  保健師・看護師)

7/29 10:30-12:00 カンファレンス会場(コンベンションホールA)
CW-A-4地域のリハビリのActivityを上げる
  講師:    髙橋 紳一(武蔵野赤十字病院)

CW-B-4地域の高血圧対策としてのポピュレーションアプローチとハイリスクアプローチ
  〜「とちぎのめぐみプロジェクト」と「高血圧栄養指導コース」の取り組み〜
  司会:    佐野 喜子(独立行政法人 京都医療センター臨床研究企画運営部)
  講師:    佐藤 敏子(自治医科大学附属病院)

CW-C-4「健康パナソニック2018」の取り組み
  講師:    阪本 善邦(パナソニック健康保険組合健康開発センター)

CW-D-4糖尿病透析予防指導の実際(2)~東金病院の疾病管理判定会議を中心に~
  司会:    前田 宏美(千葉県立東金病院)
  講師:    千葉県立東金病院 東金病院疾病管理チーム
  看  護  師  長        鈴木 由加(創傷ケア認定看護師 )
  看  護  師  長        花澤 美幸
  主 任 看 護 師        西原 晴美(糖尿病看護認定看護師)
  主 任 看 護 師        緑川あづさ(糖尿病療養指導士 )
  主 任 看 護 師        今関たけみ(糖尿病療養指導士)
  栄  養  科  長        若松 貞子(糖尿病療養指導士)
  臨床検査科長      田口  敬
  放 射 線 科 長   景山 貴洋

7/29 13:20-14:50 カンファレンス会場(コンベンションホールA)
CW-A-5嚥下機能の向上で肺炎防止
  司会:    平井 愛山(千葉県立東金病院)
  高齢者が口から食べ続けられるために〜急性期医療での早期経口摂取の効果〜
  講師:    小山 珠美(社会医療法人社団 三思会 東名厚木病院)

CW-B-5薬剤師によるトリアージ
  司会:    上野 光一(千葉大学大学院薬学研究院)
  重症患者を見抜くセンスを養う
  講師:    佐仲 雅樹(城西国際大学薬学部)

CW-C-5医療過疎地域におけるCKD医療連携
  司会:    田部井 薫(自治医科大学附属さいたま医療センター)
  講師:    今村 茂樹(千葉県立東金病院)

CW-D-5退院カンファレンス ~依頼症例「非癌:認知症のある高齢者」〜
  高齢者の慢性疾患のトータルケアに必要な保健・医療・福祉の連携
  講師:    大久保築世チーム(国保町立小鹿野中央病院)

一般口演

O-1一般口演
7/28 13:20~15:05 第3会場(201B)
  座長:    松久 宗英(徳島大学糖尿病臨床・研究開発センター)

1  地域版糖尿病療養指導士(LCDE)はなぜ必要か?
  ―介護施設も含む広範な医療連携構築のために―
  演 者:佐藤 利昭           松江赤十字病院糖尿病・内分泌内科
  共著者:手納 信一           手納医院
  山根 雄幸           山根病院
  並河 整              並河内科クリニック
  松本 祐二           松本医院
  田中 美紗子       松江記念病院
 
2  チーム“MBT<85(メタボリックシンドローム撲滅隊)”を結成して
  演者:小川 由紀子       NHO東徳島医療センター
  共著者:大花 美千代       NHO東徳島医療センター
  原田 ゆり子       NHO東徳島医療センター
  鎌田 彩              NHO東徳島医療センター
  増原 静子           NHO東徳島医療センター
  川村 雅子           NHO東徳島医療センター
  松本 綾              NHO東徳島医療センター
  泉川 みお           NHO東徳島医療センター
  阿部 正博           NHO東徳島医療センター
  長瀬 教夫           NHO東徳島医療センター

3  糖尿病療養指導における作業療法士の役割について
  演 者:成田 雄一           日立横浜病院

4  外来通院糖尿病患者へ、短期間の自己血糖測定を導入による、血糖コントロール効果についての検討―第2報―
  演 者:范  揚文           NHO西埼玉中央病院内科
  共著者:伊藤 洋太           NHO西埼玉中央病院内科
  成宮 学              NHO西埼玉中央病院内科
  川口 美佐男       武蔵藤沢セントラルクリニック内科

5  新たなインスリンポンプParadigm722の自動算出による食後血糖補正で容易に血糖管理が可能となった1例
  演 者:黒田 暁生           徳島大学糖尿病臨床・研究開発センター
  共著者:吉田 守美子       徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部生体情報内科学
  近藤 絵里           麻植協同病院内科
  遠藤 逸朗           徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部生体情報内科学
  粟飯原 賢一       徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部生体情報内科学
  安芸 菜奈子       徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部生体情報内科学
  松本 俊夫           徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部生体情報内科学
  松久 宗英           徳島大学糖尿病臨床・研究開発センター

6  電子カルテへの血糖・インスリン指示・実施ツールの導入と運用 7年間の運用を経てみて
  演 者:西田  賢司       東京都立多摩総合医療センター 内科
  共著者:永田 友香           東京都立多摩総合医療センター 内科
  黒澤 由貴子       東京都立多摩総合医療センター 内科
  佐藤 文紀           東京都立多摩総合医療センター 内科
  櫻田 麻耶           東京都立多摩総合医療センター 内科
  辻野 元祥           東京都立多摩総合医療センター 内科

7  ITを用いた減量指導による1年後のHbA1c改善効果
  演 者:神永 祐子(株式会社 日立製作所 日立健康管理センター)
  共著者:瀧本 みお           (株) 日立製作所 日立健康管理センター
  村上 薫              (株) 日立製作所 日立健康管理センター
  林 真由美           (株) 日立製作所 日立健康管理センター
  樋口 律子           (株) 日立製作所 日立健康管理センター
  熊谷 美穂           (株) 日立製作所 日立健康管理センター
  起 由美              (株) 日立製作所 日立健康管理センター
  中川 徹              (株) 日立製作所 日立健康管理センター
  林 剛司              (株) 日立製作所 日立健康管理センター
  大崎 高伸           (株) 日立製作所 中央研究所

O-2一般口演

7/28 15:15~16:30 第3会場(201B)
  座長:    中野 智紀(社会医療法人  ジャパンメディカルアライアンス 東埼玉総合病院)

8  トラベルヘルパーサービス
  演 者:嶋田  亮           夢たび倶楽部 株式会社 グランドアール

9  地域介護における民家型通所介護施設の取り組み
  演 者:松尾 祐輔           まごころ介護サービス 合同会社

10  糖尿病患者におけるテロメア長及び生活習慣病に関わる遺伝子の一塩基多型(SNPs)の解析
  演 者:室橋 郁生           埼玉県立大学保健医療福祉学部共通教育科
  共著者:中澤 務              埼玉県立大学保健医療福祉学部検査技術科学
  井原 寛子           埼玉県立大学保健医療福祉学部検査技術科学
  須貝 和則           東埼玉総合病院地域連携室
  中野 智紀           東埼玉総合病院内科
  高井 孝二           東埼玉総合病院内科

11  ICTを活用した徳島県糖尿病医療連携システムの形成
  演 者:松久 宗英           徳島大学糖尿病臨床・研究開発センター
  共著者:黒田 暁生           徳島大学糖尿病臨床・研究開発センター
  玉木 悠              徳島大学病院情報センター
  田木 真人           徳島大学病院情報センター
  森口 博基           徳島大学大学院HBS研究部医療情報学
  松本 俊夫           徳島大学大学院HBS研究部生体情報内科学
  藤中 雄一           健康保険鳴門病院 内科
  安藝 宏信           安芸内科
  森川 富昭           慶応大学政策メディア研究科環境情報学部

12  糖尿病患者の心理面を支える医療機関連携型患者ウェブコミュニティの機能の構成
  演 者:大澤 郁恵           北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科
  共著者:池田 満              北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科
  鍋田 智広           北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科
  米田 隆              金沢大学臓器機能制御学 内分泌代謝内科
  武田 仁勇           金沢大学臓器機能制御学 内分泌代謝内科
  仲井 培雄           芳珠記念病院
  臼倉 幹哉           芳珠記念病院
  阿部 究              芳珠記念病院

ランチョンカンファレンス

7/28 12:10-13:10 第1会場(国際会議室)
LC-1いつでも!どこでも!患者さんの状態が把握できる!Basic Physiology of Vital Signs(BPVS)
  司会:    松本 洋 (株式会社 日本医療企画)
  バイタルサインからの臨床診断:基礎編
  演 者:入江聰五郎(沖縄県若手医師救急懇話会(むりQ Jr))
  嘉陽 宗司(おもと会教育研修センター シミュレーションラボ)
  共 催:テルモ株式会社

7/29 12:10-13:10 第1会場(国際会議室)
LC-2看護師向け ケースカンファレンス~糖尿病患者の感染症とその周辺~
  司 会:松本 洋(株式会社 日本医療企画)
  演 者:岸田 直樹(医療法人 渓仁会  手稲渓仁会病院)
  共 催:第一三共株式会社

ランチョンセミナー

7/28 12:10-13:10
LS-1歯科診療の基本項目にSMBGを
  座 長:中野 智紀(社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス  東埼玉総合病院)
  演 者:原瀬 忠広(医療法人 原瀬歯科医院)
  共 催:株式会社三和化学研究所

LS-2全県型糖尿病 病診連携
  座 長:江本 直也(日本医科大学千葉北総病院)
  演 者:安西 慶三(佐賀大学医学部附属病院)
  共 催:バイエル薬品株式会社

LS-3 CardioHealth Station~頸動脈エコーが開く新たな世界:MDCT・MRIとのコラボ~
  座 長:平井 愛山(千葉県立東金病院)
  講 師:濱口 浩敏(神戸大学 医学部附属病院)
  景山 貴洋(千葉県立東金病院)
  共 催:パナソニック ヘルスケア株式会社

7/29 12:10-13:10
LS-4食後高血糖の改善を見すえた糖尿病治療戦略
  座 長:宇治原 誠(独立行政法人国立病院機構 横浜医療センター)
  演 者:辻野 元祥(東京都立多摩総合医療センター)
  共 催:キッセイ薬品工業株式会社

LS-5 デンタルサポート:歯周病と全身疾患とのかかわり:
  Periodontal Medicine ‐歯周病治療で全身疾患を改善する‐
  座 長:大野 昭 (りんくう総合医療センター)
  演 者:田中 真喜(医療法人社団 誠敬会 吉野歯科診療所)
  共 催:サンスター株式会社

LS-6更なる動脈硬化予防のための冠動脈CT・EPA・生体吸収性デバイスの役割
  座 長:小野 純一(千葉県循環器病センター)
  演 者:田邉 健吾(三井記念病院)
  共 催:持田製薬株式会社

イブニングセミナー

7/28 17:00-18:00
ES-1糖尿病網膜症の病態と治療
  座 長:櫻田 正也(桜田内科)
  演 者:忍足 和浩(忍足眼科医院)
  共 催:ノバルティスファーマ株式会社

ES-2高齢者のバイタルの見方
  座 長:太田 光泰(千葉大学大学院医学研究院)
  演 者:中橋 毅 (金沢医科大学・能登北部地域医療研究所)
  共 催:ミテネインターネット株式会社

スウィーツセミナー

7/29 15:00-16:00
SS-1糖尿病の包括的管理「糖尿病から腎臓を守るためにはなにをすべきか?」
  座 長:三村 正裕(千葉労災病院 )
  演 者:竹本 稔 (千葉大学大学院医学研究院 )
  共 催:武田薬品工業株式会社

SS-2 高齢者介護の見える化 高齢者ケアのエビデンス -「見える化」のすすめ -
  座 長:瀬戸 僚馬(東京医療保健大学)
  演 者:堤  雅恵(山口大学大学院 医学系研究科)
  共 催:ノボ ノルディスク ファーマ株式会社

市民公開講座

7/29 15:00-17:00 第1会場(国際会議室)
お魚で心筋梗塞にならない
  司 会:平井 愛山(千葉県立東金病院)
  臓・血管を守るEPA
  講師:横井 宏佳(財団法人 平成紫川会 社会保険 小倉記念病院)

EPAが心血管病に及ぼす影響
  講師:二宮 利治(九州大学病院)

情報交換会

7/29 16:35~18:00 展示会場内(コンベンションホールB)
  「つながりをつくろう」